タグ : 教育
令和3年度第3回「ふくしま青少年育成セミナー」に参加
2021年11月27日 行事
令和3年度第3回「ふくしま青少年育成セミナー」に参加しました。福島大学の三浦浩喜学長による、「福島県の教育と若者たちの可能性」~震災後10年の実践から言えること~と題した講演がありました。2014年にパリから世界に東北の …
会派の視察(国立大学法人福島大学農学群食農学類)
2021年7月26日 研修・視察
会派の視察で、国立大学法人福島大学農学群食農学類に行って来ました。食農学類は2019年4月に開設された新しい学類で、食品科学コース・農業生産学コース・生産環境学コース・農業経営学コースの4つのコースから構成されています。 …
福島市議会議員としての二期目がスタート
2019年7月31日 福島市議会
福島市議会議員としての二期目がスタートいたしました。 より一層気を引き締め、初心を忘れず、政策の3本柱である「安心・便利な街づくり」、「子育て・教育の充実」、「地域経済の活性化」を中心に、理想だけではなく“具体的な解決策 …
福島市議会議員一般選挙の当選証書
2019年7月2日 福島市議会
福島市議会議員一般選挙の当選証書と新しい市議会議員バッジを頂きました。 より一層気を引き締め、初心を忘れず、政策の3本柱である「安心・便利な街づくり」、「子育て・教育の充実」、「地域経済の活性化」を中心に、理想だけではな …
福島市議会議員に二期目の当選
2019年7月1日 選挙関連
皆様のご支援のおかげで、二期目の当選を果たすことができました。 お支え頂き、心から皆様に御礼申し上げます。 より一層気を引き締め、初心を忘れず、政策の3本柱である「安心・便利な街づくり」、「子育て・教育の充実」、「地域経 …
福島市議会文教福祉常任委員会の行政視察(岐阜県岐阜市)
2019年2月1日 研修・視察
福島市議会文教福祉常任委員会の行政視察で、岐阜県岐阜市立岐阜小学校に行って来ました。 これは所管事務調査である「小学校におけるICTを活用した学習活動の充実に関する調査」の一環です。 岐阜市は、中核市で初めて教育用パソコ …
福島市議会文教福祉常任委員会の行政視察(茨城県つくば市)
2019年1月31日 研修・視察
福島市議会文教福祉常任委員会の行政視察で、茨城県つくば市役所に行って来ました。 これは所管事務調査である「小学校におけるICTを活用した学習活動の充実に関する調査」の一環です。 茨城県つくば市では、日本で初めて40年前に …
福島市議会文教福祉常任委員会に出席
2018年12月14日 福島市議会
福島市議会文教福祉常任委員会に出席しました。議題は、所管事務調査「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の規定に基づき、職務権限に係る事務の一部を市長が管理し、及び執行することに係る今後の教育委員会における事務について」 …
第13回全国市議会議長会研究フォーラム in 宇都宮に参加
2018年11月15日 福島市議会
第13回全国市議会議長会研究フォーラム in 宇都宮に参加しました。 「議会と住民の関係」についての課題討議がありました。 その中で、事例報告も行われ、住民と議会が共同する場、主権者教育、市民フリースピーチ、女性と議会と …
伊達市教育委員会主催平成30年度家庭教育支援事業第4回家庭教育講座
2018年11月7日 講演会講師
伊達市教育委員会主催平成30年度家庭教育支援事業第4回家庭教育講座で、福島県青少年育成県民会議大人への応援講座の講師として、講師を務めました。 演題は「青少年を取り巻くインターネットの現状と対策」で、メディアが脳や心身に …