福島市議会議員根本雅昭の、プロフィール・政策・活動報告・議会報告等。

ごあいさつ

福島に活力!

 皆様こんにちは、福島市議会議員の根本雅昭です。
 私は、NPO活動や各種学校の講師、そして大学の修学支援専門員等として、コンピュータや学校教育に携わり、震災後は、参議院議員の秘書として、震災からの復旧・復興に関わってまいりました。
 復興・復旧は進んでおりますが、私たちの不安が取り除かれたわけではございません。
 今、この現状を打破し、地域の安全・安心をしっかりと守り、活力ある福島を創造するため、全力投球してまいる所存です。
 具体的には、教職経験を生かし“子育て・教育の充実”策を推進し、看護学校での講師経験等を生かし、放射性物質の問題を軽減させる等の“安心・便利な街づくり”を行い、情報収集・情報分析を進め、情報の利活用による“地域経済の活性化”を、皆様のご意見・ご要望を積極的に伺いながら、推進しております。
 福島の明るい未来のため、皆様の“声”を、お気軽にお寄せください。

SNSでも情報発信中!

活動報告

令和6年度福島市予算編成に対する要望

福島市長に真結の会から、令和6年度の予算編成に対する要望書を手渡し、要望いたしました。要望事項の大項目は、次のとおりです。1.活気あふれる、ずっと住み続けたい街2.出会い、結婚、子育て 若い世代に選ばれるまち3.高齢者や …

令和6年度福島市予算編成に対する要望

福島市議会令和5年秋季議会報告会・意見交換会の統括会議に出席

福島市議会令和5年秋季議会報告会・意見交換会の統括会議に出席しました。開催結果の報告及び公開についてと開催結果の実施報告内容について確認し、今後の運営について協議しました。

福島市議会議会報告会・意見交換会統括会議

古関裕而氏野球殿堂入り記念「全早慶野球戦福島大会」を観戦

古関裕而氏野球殿堂入り記念「全早慶野球戦福島大会」を観戦しました。熱戦を繰り広げ早稲田が慶應に7対6で勝利し、球場は熱気に包まれました。

古関裕而氏野球殿堂入り記念「全早慶野球戦福島大会」

令和5年度春日神社神宮大麻・歳神頒布始祭に参列

福島市渡利の春日神社で行われた、令和5年度春日神社神宮大麻・歳神頒布始祭に参列に参列しました。春日神社の益々のご発展並びに氏子崇敬者の皆様の益々のご多幸とご健勝を、心よりお祈り申し上げます。

令和5年度春日神社神宮大麻・歳神頒布始祭

福島市デジタル化推進フォーラムに参加

福島市デジタル化推進フォーラムに参加しました。Meta日本法人FacebookJapan合同会社代表取締役の味澤将宏氏による「ソーシャルテクノロジーの次なる未来」と題した基調講演後、福島市のデジタル施策や市内企業の先進事 …

福島市デジタル化推進フォーラム

消防団で夜警を実施

消防団の一員として夜警に行って来ました。火の元には十分注意しましょう。火の用心です。

消防車

チューリップの球根を植栽

福島中央ライオンズクラブのアクティビティの一環として、福島県庁通りにチューリップの球根を植栽しました。チューリップの球根は、育つ時に浮いてしまわないように、しっかりと上から押して固めます。来春には綺麗な花が咲きますので、 …

チューリップの球根を植栽

消防団で夜警を実施

消防団の一員として夜警に行って来ました。火の元には十分注意しましょう。火の用心です。

消防車

福島商工会議所情報・通信部会に出席

福島商工会議所情報・通信部会に出席しました。部会では副部会長の補充選任が行われました。部会後は、「待ったなし!中小企業のデジタル化に情報・通信産業はどう貢献できるか」と題したご講演もあり、IT活用事例のポイントをご紹介頂 …

福島商工会議所情報・通信部会

「こはた浩」市長を支え励ます集いに参加

「こはた浩」市長を支え励ます集いに参加しました。多くのご来賓が参加する中、来賓挨拶等の後、木幡市長からこれまでの実績や福島の未来について、市政報告がなされました。

「こはた浩」市長を支え励ます集い

明治安田生命J3リーグ第36節「福島ユナイテッドFC vs 愛媛FC」を観戦

明治安田生命J3リーグ第36節「福島ユナイテッドFC vs 愛媛FC」を観戦しました。熱戦を繰り広げ、地元の福島ユナイテッドFCが4対1で見事勝利しました!

明治安田生命J3リーグ第36節「福島ユナイテッドFC vs 愛媛FC」

第11宮畑ウォークに参加

第11回宮畑ウォークに参加しました。天候にも恵まれ、秋のさわやかな空の下、福島市のじょーもぴあ宮畑をスタート・ゴールに、約7kmのコースを完歩し、無事完歩証を頂きました。

第11回宮畑ウォーク

福島中央ライオンズクラブの第1380回例会に出席

福島中央ライオンズクラブの第1380回例会に出席しました。今回は、第56回「お母さんありがとう作文コンクール」の表彰式も行われました。作文コンクールは小学1年生から6年生までの児童、各学年1名が特選入賞し、表彰式後、児童 …

福島中央ライオンズクラブ第1380回例会(第56回「お母さんありがとう作文コンクール」表彰式)

福島市議会令和5年秋季議会報告会・意見交換会の班会議に出席

令和5年11月8日に吉井田支所で行なわれた、福島市議会令和5年秋季議会報告会・意見交換会の班会議に出席しました。報告書としてまとめ、議長に報告します。

福島市議会令和5年秋季議会報告会・意見交換会の班会議

令和5年度喜多方市青少年健全育成指導者研修会

令和5年度喜多方市青少年健全育成指導者研修会にて、福島県青少年育成県民会議大人への応援講座の講師として、講師を務めました。演題は「青少年を取り巻くインターネット」で、SNSの活用事例とトラブル事例やネット依存の現状、知識 …

令和5年度喜多方市青少年健全育成指導者研修会

福島市議会経済民生常任委員会に出席

福島市議会経済民生常任委員会に出席しました。議題は次の通りで、所管事務調査について協議しました。 経済民生常任委員会では現在、持続可能な農業の振興について調査を進めておりますが、引き続き調査を続けてまいります。

福島市議会経済民生常任委員会

福島市内清掃活動に参加

福島市内清掃活動に参加しました。さんかく広場や福島駅東口駅前通り周辺にて、市内6つのライオンズクラブが合同で清掃活動を行いました。早朝から作業し、落ち葉等を清掃しました。

福島市内清掃活動

福島市議会令和5年秋季議会報告会・意見交換会に参加

吉井田支所で行われた、福島市議会令和5年秋季議会報告会・意見交換会に参加しました。多くのご意見や質問が寄せられ、活発に意見が交換されました。

福島市議会令和5年秋季議会報告会・意見交換会(吉井田支所)

福島市議会複合市民施設に関する調査特別委員会に出席

福島市議会複合市民施設に関する調査特別委員会に出席しました。議題は次の通りで、主に(仮称)市民センター整備についての当局説明がありました。1 当局説明2 当局説明の意見開陳3 議会図書室について4 その他写真は、建築工事 …

建築工事中の(仮称)市民センター

福田健太郎先生を囲む第51回福島県写真展懇親会に出席

福田健太郎先生を囲む第51回福島県写真展懇親会に出席しました。第51回福島県写真展で審査員を務められた福田健太郎先生のご挨拶後、入賞者の紹介が行われました。

福田健太郎先生を囲む第51回福島県写真展懇親会(福田健太郎先生ご挨拶)
  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
  • facebook
  • twitter

最近の投稿

PAGETOP