タグ : 防災
会派の行政視察(熊本市桜町・花畑周辺地区のまちづくり)
2023年2月1日 研修・視察
会派の行政視察で、熊本県熊本市の桜町・花畑周辺地区に行って来ました。桜町・花畑周辺地区は、官民連携により再開発された地区です。バス網の再編や交通網の機能強化が図られると共に、商業・ホテル・交流施設等の都市施設により、公共 …
福島市女性目線での防災ワークショップ
2022年9月11日 福島市政関連
福島市の街なか交流館(エスタビル地下1階)では、9月1日(防災の日)から14日までの2週間、「街なか減災・防災体験コーナー&防災ワークショップ」を開催しています。今回は「女性目線での防災ワークショップ」が行われ、 …
福島市在住外国人との防災ワークショップ
2022年9月4日 福島市政関連
福島市の街なか交流館(エスタビル地下1階)では、9月1日(防災の日)から14日までの2週間、「街なか減災・防災体験コーナー&防災ワークショップ」を開催しています。今回は「福島市在住外国人との防災ワークショップ」が …
ふくしま未来政治塾に参加
2022年8月27日 自民党
ふくしま未来政治塾(第9期)の第5回目の講座に参加しました。今回は、「デジタル社会における福島の可能性」と題して、山田太郎参議院議員によるご講演がありました。自民党のデジタル社会推進本部やデジタル庁のこれまでの取り組みか …
斎藤勝夫氏瑞宝単光章受章祝賀会に出席
2022年3月26日 行事
本日26日は、斎藤勝夫氏瑞宝単光章受章祝賀会に出席しました。祝賀会には福島市長や福島市議会議長、そして亀岡偉民衆議院議員をはじめ、多くのご来賓が参加する中開催されました。斎藤勝夫氏は令和三年度の叙勲において、多年にわたり …
CQ ham radio(CQ誌)2022年1月号に掲載
2021年12月18日 日常
CQ ham radio(CQ誌)2022年1月号に、執筆した記事「アマチュア無線の防災等での社会貢献とSDGs」が掲載されました。これまでの防災訓練等でのアマチュア無線等の無線の活用事例を振り返りつつ、SDGsとの関わ …
令和元年度福島市総合防災訓練に参加
2019年5月11日 福島市政関連
令和元年度福島市総合防災訓練に参加しました。 これは、町内会をはじめ、自主防災組織、防災関係機関及び各種団体が相互に連携し、防災体制の確立と市民の防災意識の高揚を図ることを目的に開催され、参加者が一致団結し、防災意識を高 …
平成30年度福島市総合防災訓練に参加
2018年10月20日 福島市政関連
平成30年度福島市総合防災訓練に参加しました。 これは、町内会をはじめ、自主防災組織、防災関係機関及び各種団体が相互に連携し、防災体制の確立と市民の防災意識の高揚を図ることを目的に開催され、参加者が一致団結し、防災意識を …
洪水ハザードマップ変更に伴う説明会に出席
2018年10月12日 地域活動
洪水ハザードマップ変更に伴う説明会に出席しました。 洪水ハザードマップの変更点や配布方法、そして洪水浸水想定区域の変更に伴う開設避難所のあり方について、福島市建設部河川課や市民安全部危機管理室から説明がありました。 災害 …