タグ : インターネット
令和4年度北信地区防犯協会・北信地区青少年健全育成推進会連絡会合同研修会
2023年2月16日 講演会講師
令和4年度北信地区防犯協会・北信地区青少年健全育成推進会連絡会合同研修会にて、福島県青少年育成県民会議大人への応援講座の講師として、講師を務めました。演題は「青少年を取り巻くインターネットの現状と対策」で、SNS等でのト …
セブンネットショッピング(電子書籍インターネットカテゴリ)の人気ランキング等で1位を獲得
2022年11月20日 日常
書籍「用語でわかる!情報モラルとセキュリティ」が、セブンネットショッピング(電子書籍インターネットカテゴリ)の人気ランキングで1位を獲得しました。さらに、amazonペーパーバックの新着ランキングでも、時間ランキングで1 …
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)インターネット安全教室にオンラインで参加
2022年11月12日 行事
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)インターネット安全教室にオンラインで参加しました。次のご講演があり、情報セキュリティについて理解を深めました。・講演1: 『安心してインターネットを使うために』 講師: 東北工業大学 …
令和4年度第2回「ふくしま青少年育成セミナー」に参加
2022年10月22日 行事
令和4年度第2回「ふくしま青少年育成セミナー」に参加しました。医療創生大学心理学部教授である中尾剛先生による、「ネット社会と若者」~インターネットの光と影~と題した講演がありました。青少年のインターネットの利用推移・依存 …
令和2年度第3回「ふくしま青少年育成セミナー」に参加
2020年11月28日 行事
令和2年度第3回「ふくしま青少年育成セミナー」に参加しました。医療創生大学心理学部教授である中尾剛先生による、「有害情報から子どもを守る」~ネット・スマホをめぐる問題から~と題した講演がありました。青少年のインターネット …
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)インターネット安全教室
2019年7月5日 講演会講師
那須塩原市立東那須野中学校で、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)インターネット安全教室の講師を務めました。 生徒と保護者の皆様を対象に、IPAのビデオ教材を活用しながらインターネットを利用する上での注意点や具体的なト …
インターネット商用化25周年・The DEMO 50周年記念シンポジウム「IT25・50~本当に世界を変えたいと思っている君たちへ~」in 福島に参加
2018年12月10日 団体活動
インターネット商用化25周年・The DEMO 50周年記念シンポジウム「IT25・50~本当に世界を変えたいと思っている君たちへ~」in 福島に参加しました。2018年は、1993年にWebブラウザNCSA Mosai …